Recruit採用情報
自社開発Webアプリケーションエンジニア(React/TypeScript)
主な業務内容
■自社開発プロダクト(人事評価システム「fumll」)の開発・運用
・React/TypeScriptを用いたフロントエンド開発
・API設計・開発およびバックエンドの実装
・データベース設計およびSQL/ORMを活用したデータ操作■社内向けの業務改善ツールの開発
・社内の課題をヒアリングし、効率化を図るためのツールを開発・運用
・既存ツールの最適化・機能追加■生成AIを活用したプロジェクトの推進
・AI技術を活用した新機能・プロダクトの設計・開発
・生成AIに関する最新技術のキャッチアップ・試験運用■システムの設計・技術選定
・初期開発フェーズでの技術選定・アーキテクチャ設計
・最新の技術トレンドを踏まえた開発方針の検討■チームメンバーとのコミュニケーション
・Slackや定例ミーティングを活用した情報共有・相談対応
・開発進捗や技術的課題の報告・ディスカッションWebアプリケーションのフルスタック開発に加え、インフラ運用、生成AIの活用、業務効率化のためのツール開発まで幅広く関われる点が特徴です。
ポジションの魅力
■技術選定の自由度が高く、新しい技術に挑戦できる
・初期開発のフェーズであり、既存のシステムに縛られることなく技術選定を自由に行える環境です。
・React/TypeScriptなどのモダンなフロントエンド技術に加え、生成AIを活用したプロジェクトにも関われるため、最先端の技術に触れる機会が豊富です。
・AWSを活用したインフラ管理やCI/CD構築の経験も積むことができ、フルスタックなスキルを身につけることが可能です。■少数精鋭のチームで裁量大きく働ける
・現在、正社員エンジニア1名+業務委託1名の少人数体制のため裁量権を持って開発を進められます。
・自社開発プロダクトだけでなく、社内の課題解決のためのツール開発も担当でき、幅広い領域での経験が積めます。
・技術選定や設計の段階から関われるため、プロダクト開発の全体像を把握しながらスキルアップを図れます。■ベンチャーならではの成長環境
・まだ開発フェーズの土台作り段階であり、自分の手でプロダクトを形作っていけるやりがいがあります。
・直接ビジネスサイドと連携しながら開発を進めるため、技術だけでなく、プロダクト視点での思考も養えます。
・「やりたい!」という提案を歓迎するカルチャーのため、新しいチャレンジがしやすいです。■完全フルリモート&フレキシブルワークで柔軟な働き方ができる
・完全フルリモートOKのため、全国どこからでも勤務可能。ワークライフバランスを重視しながら働けます。
・フレキシブルワークを採用しており、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。
・中抜けや時間調整も自由にできるため、家庭やプライベートの事情に応じた働き方が実現できます。応募資格(必須)
・Webアプリケーションの開発経験3年以上
・Githubを用いたバージョン管理ができる応募資格(歓迎)
・TypeScriptを使ったシステムの構築経験
・DBのテーブル設計の知識
・SQLやORMを使ったDB操作の知識
・生成AIアプリケーション作成経験
・AWS、その他クラウドPaaSの知識
・CI/CDの構築、運用の経験
・HR、人事領域の知識求める人材像
・社内外問わず円滑にコミュニケーションを取り、プロジェクト進められる方
選考フロー
選考フローは以下を予定しておりますが、状況により変更になる場合がありますのでご了承ください。
・書類選考
・面接3回
・オファー面談
募集要項
給与
想定年収:450万円〜700万円
月給:30万円〜46万円
賞与回数:2回
※上記額には固定残業代(月30時間分、¥5万6,100~)を含みます。
※超過分は全額支給します。〈年収例〉
■450万円の場合
月給¥300,000~
基本給¥213,900~、固定残業代(30時間)¥56,100~、諸手当¥30,000~を含む(+賞与2回)■700万円の場合
月給¥466,667~
基本給¥332,800~、固定残業代(30時間)¥87,200~、諸手当¥46,667~を含む(+ 賞与2回)※年収例はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて決定いたします。
勤務地
東京都千代田区丸の内2-4-1丸の内ビルディング18階
もしくは
東京都港区虎ノ門 1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 15階雇用形態
正社員
勤務体系
【勤務時間】
9:00〜18:00
※働き方はメンバーによってさまざまですので、ご相談ください。【居住地】
日本国内であれば問いません 。リモート勤務が可能です。
出社日数の指定はありませんが、必要に応じて出勤をお願いする場合があります。【休日・休暇】
・土日祝休み
・年間休日124日
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・有給休暇(入社日から10日付与)
・特別休暇
・産休・育休試用期間
6カ月(試用期間中の勤務条件に変更なし)
福利厚生
・社会保険完備
・交通費支給(月5万円まで)
・健康診断(年に1度、5万円まで)
・予防接種費用負担
・出産・育児支援制度
・資格取得支援制度
・F休